運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1958-11-04 第30回国会 参議院 大蔵委員会 第5号

政府委員賀屋正雄君) 海軍省軍需部でありますとか、あるいは海軍艦政本部陸軍兵器行政本部、軍需省航空兵器総局というような所に白金を渡したとか、あるいは軍需省航空兵器総局に銀を渡したとかいうような事実、数量は、一応推計があるようでございますが、先ほども申しましたように、一般会計としてここに掲げております分には、こういった旧軍から引き継ぎましたものがあるわけでございますし、それから交易営団の分も回収

賀屋正雄

1957-05-21 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第41号

    中西 泰男君         大蔵事務官         (国税庁調査査         察部調査課長) 松井 静郎君         通商産業事務官         (通商局輸入第         一課長)    加藤 悌次君         通商産業事務官         (繊維局繊政課         長)      佐々木彰一君         参考人(元陸軍         兵器行政本部

会議録情報

1957-05-21 第26回国会 衆議院 大蔵委員会 第41号

その当時、私は買い上げるときは兵器行政本部総務部長をいたしておりました。そのあとで本部長をしております。その下に東京第一造兵廠というものがありまして、その造兵廠長杉浦辰雄という中将でありました。そのときに第一造兵廠契約担任官をしておりましたのが、会計課長の鷲尾という主計大佐でございました。それからこの勤労厚生関係のそういう仕事関係しておったのが、庶務課長小久保大佐です。

菅晴次

1953-07-17 第16回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第7号

接収解除貴金属及びダイヤモンド関係事件につきましては、証人として、元宮内省総務局庶務課長筧素彦君元宮内省総務局庶務課員佐野恵作君、元海軍技術研究所会計課材料係書記川崎宗一君、株式会社三平興業加島平吉君、元陸軍兵器行政本部総務部長伊藤鈴嗣君、元陸軍航空本部経理課長景山誠一君、元陸軍軍務局軍事課員国武輝人君、以上七名の諸君を本委員会に出頭を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。     

吉武恵市

1953-02-19 第15回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第5号

その間東京貴金属同業組合あるいは若干官公署仕事についておりましたが、昭和十九年ごろからダイヤモンド、宝石、貴金属類政府買上げ事業がだんだん起つて参りまして、最初昭和十九年五月くらいから、兵器行政本部の命令によりまして、全国の貴金属商売人関係のものを集荷してくれというお話で、五月からそれにもつぱら携わつたのであります。

久米武文

1953-02-19 第15回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第5号

何かというと、あれは久米に聞けとかなんとかいう話でありまして、私も鑑定主任ならば主任のようにもつとやりたいところもあつたのですけれども、片一方に兵器行政本部のやつをずつとやつておりまして、とてもそんなゆとりも何もありませんから、私はただ参加していただけのものであります。ですから今の主任ということは当りません。

久米武文

1953-02-13 第15回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第3号

おそらく世耕代議士のは、鑑政本部及び兵器行政本部が、陸軍省買上げで買つたことに関する問題だと思います。軍需省といたしましては、予算措置は全然講じておりませんで、当時交易営団に二、三十億の商業資金がございましたので、その商業資金を活用しようというところに目をつけまして、商業資金を活用して買わせたのでございます。

私市信夫

1952-06-19 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第93号

これはせんじ詰めれば相当せんさくする必要がありますけれども、本委員会の性格上から申しましても、それ以上に深くタツチすべきものでないと思うのでありますが、当時の軍需省でこのダイヤモンドを所管しておりました関係官は、兵器行政本部総務部長とかあるいは整備局戰備課長とか、軍務局軍事課長というような、それぞれの主管の課長がありまして、これらとの間に深い関係があつたのであろうと思うのです。

中野四郎

1950-04-19 第7回国会 衆議院 外務委員会 第16号

こういうふうな密約ができておるという説が国際新聞に堂々と出ておる一方、これを裏書きするかのごとく、例の蔡韓国陸軍兵器行政本部長がある言明をしておりまして、日本新聞にも出ておるのですが、これらの事情について法務総裁はもつと明らかに否定なさるような、いろいろ具体的な材料をお持ちになりますかどうか、ついでにお聞きしたい。

聽濤克巳

1947-12-04 第1回国会 衆議院 決算委員会 第27号

次には陸軍兵器行政本部所屬作業廳の大部分及び海軍施設本部保育資材は、それぞれ運輸省鐵道總局及び運輸建設本部がその保管轉換を受けて、歳入徴收などの事務とつておられるのであります。  もう一つは、陸軍の第一造兵廠通信器材製造所保有資材、その他通信機材というものは逓信省保管轉換を受けられまして、歳入徴收に至るまでの事務とつておられるのであります。  

東谷傳次郎

1947-12-04 第1回国会 衆議院 決算委員会 第27号

特に兵器行政本部及び海軍艦政本部ですが、これらが運輸省の所管となりまして相當まだ物資資材もある。鐵道はガラスは破れ車輪すり減つてレールがないという始末でありますが、これは適當に早く處理をせられることによりまして、ただいまないと称した地方交通機關資材等は相當出てくるのではないかと思う。またその他の産業再建に必要なたくさんな資材もここから生れてくると思うのであります。

竹谷源太郎

  • 1